現在の位置
ホーム
くらし・手続き
地域づくり・移住・定住・結婚支援
空き家・空き地
空き家等情報バンク制度

更新日:2022年11月08日

空き家等情報バンク制度

 

空き家等情報バンクの概要

 七戸町空き家等情報バンクとは、七戸町内の空き家・空き地の有効活用を通して、移住や定住の促進、地域の活性化を図るため空き家等の情報提供を行い、購入又は賃貸を希望する方との橋渡しをする制度です。

フローチャート.bmp

   PDF  七戸町空き家等情報バンク制度概要.pdf

   

購入をご検討している方はこちらもご覧ください ↓

 空き家等情報バンクに登録された物件を購入する場合等に補助があります。

 【重要】令和5年3月31日をもって、空き家等情報バンクに登録された物件の購入等に対する補助事業を廃

     止します。

     補助金の申請は、物件購入等が成立する見込みとなった時点(契約を締結する前)で申請していた

     だくこととなりますが、令和5年3月までに物件の売買を交渉していた場合でも、4月以降は受付け

     できませんのでご注意ください。

     また、3月16日以降に事業完了予定の場合は、当補助金の交付要綱の規定により補助対象外とな

     りますのでご注意ください。

          

 七戸町は全国版空き家バンクにも登録しています↓

 LIFULL HOME'S空き家バンク(外部リンク)

  

  

\\\空き家・空き地物件情報///(2022/12/26更新)しています。

      

物件登録番号:202205(空き家:売却) NEW!!

 保育園、学校に近く子育てには立地が良い土地です。

 入園や就学を控えるお子さんがいらっしゃる方におススメです!

       

物件の所在地|七戸町字天王116番地8(クリックすると付近のGoogleマップが表示されます) 

空き家等の概要|都市計画区域(第一種中高層住宅専用地域、建ぺい率:60%、容積率:200%)の指定あり

 建物は未登記です。

 土地の登記地目及び現況地目は宅地です。

主要施設等までの距離|七戸町立七戸小学校まで0.1㎞以内、城北こども園1㎞以内、七戸町立七戸中学校まで2km程度、七戸十和田駅まで2.2km程度

所有者の希望条件|売却

売却価格等|要相談

仲介業者|リアルエステート三輪

建物床面積|116.3㎡(35坪)(未登記物件のため、所有者把握面積です)

敷地面積|304.90㎡

現地写真|

正面画像.jpg

裏側画像.jpg

詳細情報|物件番号第202205号 写真.pdf

     物件番号第202205号 詳細情報.pdf

    

    

物件登録番号:202204(空き地:売却)

 のどかな田園風景が広がる農村地帯の住宅地です。

 国道沿いのため、七戸地区の市街地等にもアクセス抜群な立地です。

        

物件の所在地|七戸町字上屋田52番3、51番4(クリックすると付近のGoogleマップが表示されます)

空き地等の概要|都市計画区域(用途指定:指定なし、建ぺい率:70%、容積率:200%)  

        土地の登記地目及び現況地目は宅地です。

主要施設等までの距離|七戸町役場七戸支所・青森銀行七戸支店・七戸郵便局まで1.5㎞程度、

           小学校・中学校まで3.0㎞以内、七戸十和田駅まで4.6㎞

所有者の希望条件|売却

売却価格等|要相談

登記面積|字上屋田51番4 162.66㎡

     字上屋田52番3 208.84㎡

現地写真|

周辺写真.jpg

詳細情報|物件番号第202204号 詳細情報.pdf

     物件番号第202204号 位置図、写真.pdf

     

   

   

物件登録番号:202203(空き家:売却)

 保育園、学校に近く子育てには立地が良い土地です。

 入園や就学を控えるお子さんがいらっしゃる方におススメです!

 外観上破損等もありますので、居住するには改修が必要と思われます。

  

物件の所在地|七戸町字上町野75番地8(クリックすると付近のGoogleマップが表示されます) 

空き家等の概要|都市計画区域(第二種中高層住宅専用地域)の指定あり

 建物は未登記です。

 土地の登記地目及び現況地目は宅地です。

主要施設等までの距離|城北こども園、七戸町立七戸小学校まで1㎞以内

所有者の希望条件|売却

売却価格等|要相談

建物床面積|185.95㎡(56坪)(未登記物件のため、所有者把握面積です)

敷地面積|989.59㎡

現地写真|

敷地_東側.png 東側現況

敷地_北側.png 北側現況

敷地_西側.png 西側現況

詳細情報|物件番号第202203号 写真.pdf

     物件番号第202203号 詳細情報.pdf

  

  

      

物件登録番号:202202(空き地:売却)

 七戸病院の近隣で、七戸商店街、七戸町役場七戸支所、青森銀行、七戸郵便局にも近く居住にも店舗を構えることにも適しています。

  

物件の所在地|七戸町字寺裏27番7、寺裏34番5(クリックすると付近のGoogleマップが表示されます) 

空き地等の概要|都市計画区域(近隣商業地域)の指定あり

        土地の登記地目及び現況地目は宅地です。

主要施設等までの距離|七戸町役場七戸支所、青森銀行七戸支店、七戸郵便局まで1㎞以内

所有者の希望条件|売却

売却価格等|要相談

仲介業者|(有)橋場不動産

登記面積|字寺裏27番7 58.59㎡

     字寺裏34番5 73.58㎡

現地写真|

位置図1.png

詳細情報|物件番号第202202号 写真.pdf

     物件番号第202202号 詳細情報.pdf

   

       

      

物件登録番号:202104(空き地:売却または賃貸)

 七戸商店街にある土地で、七戸町役場七戸支所、青森銀行、七戸郵便局にも近く店舗を構えることに適しています。

 

物件の所在地|七戸町字七戸302番地2(クリックすると付近のGoogleマップが表示されます) 

空き家等の概要|

 都市計画区域(商業地域)、立地適正化計画区域(居住誘導区域・都市機能誘導区域)の指定あり

 登記地目及び現況地目は宅地です。

主要施設等までの距離|七戸町役場七戸支所、青森銀行七戸支店、七戸郵便局まで1㎞以内

所有者の希望条件|売却または賃貸

売却価格等|要相談

仲介業者|なし

登記地籍|360㎡

現地写真|

ウェブサイト用.jpg

ウェブサイト用2.jpg

  

  

  

物件登録番号:202103(空き地:売却) NEW!!

 保育園、学校に近く子育てには立地が良い土地です。

 入園や就学を控えるお子さんがいらっしゃる家庭で新築を検討している方におススメです!

 

物件の所在地|七戸町字舘野32番地175(クリックすると付近のGoogleマップが表示されます)

空き家等の概要|

 都市計画区域(第一種中高層住居専用地域)、立地適正化計画区域(居住誘導区域)の指定あり

 登記地目及び現況地目は宅地です。

主要施設等までの距離|城南こども園、七戸町立城南小学校及び青森県立七戸高等学校まで1㎞以内

所有者の希望条件|売却

売却価格|2,421,495円

仲介業者|なし

登記地籍|264.24㎡

現地写真|

32-175.png

  

  

  

物件登録番号:202102(空き地:売却) NEW!!

 保育園、学校に近く子育てには立地が良い土地です。

 入園や就学を控えるお子さんがいらっしゃる家庭で新築を検討している方におススメです!

 

物件の所在地|七戸町字舘野32番地174(クリックすると付近のGoogleマップが表示されます)

空き家等の概要|

 都市計画区域(第一種中高層住居専用地域)、立地適正化計画区域(居住誘導区域)の指定あり

 登記地目及び現況地目は宅地です。

主要施設等までの距離|城南こども園、七戸町立城南小学校及び青森県立七戸高等学校まで1㎞以内

所有者の希望条件|売却

売却価格|2,563,342円

仲介業者|なし

登記地籍|262.53㎡

現地写真|

32-174.png

  

  

  

物件登録番号:202101(空き地:売却) NEW!!

 保育園、学校に近く子育てには立地が良い土地です。

 入園や就学を控えるお子さんがいらっしゃる家庭で新築を検討している方におススメです!

 

物件の所在地|七戸町字舘野32番地117(クリックすると付近のGoogleマップが表示されます)

空き家等の概要|

 都市計画区域(第一種中高層住居専用地域)、立地適正化計画区域(居住誘導区域)の指定あり

 登記地目は山林、現況地目は雑種地であるため、家屋を建築する場合は地目変更の手続きが必要となります。

主要施設等までの距離|城南こども園、七戸町立城南小学校及び青森県立七戸高等学校まで1㎞

所有者の希望条件|売却 ※価格等については要相談

仲介業者|なし

登記地籍|231㎡

現地写真|

長井貴子空き地-1.png  長井貴子空き地-2.png

  

  

  

登録番号:201901(空き地:売却) 

 新幹線七戸十和田駅から800mと交通アクセス抜群です。

取引形態|売却

所在地|七戸町字大沢56-57 (クリックすると付近のGoogleマップが表示されます)

登記地目|宅地

登記地籍|265.1㎡

売買価格|要相談

現地写真|

土地1.JPG 土地2.JPG

詳細情報|詳細情報.pdf

  

  

  

登録番号:201803(空き地:売却)

★道をはさんだ大小2つの土地のセット売りです。

取引形態|売却

所在地|七戸町字天神林5-8、天神林5-9 (クリックすると付近のGoogleマップが表示されます)

登記地目|宅地

登記地積|天神林5-8(64.73㎡)、天神林5-9(164.23㎡)

売買価格|要相談

現地写真|

201803(天神林5-8).jpg 201803(天神林5-9).jpg

詳細情報|201803詳細情報.pdf

  

  

  

登録番号:201805(空き地:売却)

★城南小学校近くの住宅地でほぼ正方形宅地です。

取引形態|売却

所在地|七戸町字舘野32番地120 (クリックすると付近のGoogleマップが表示されます)

登記地目|宅地

登記地積|311.98㎡

売買価格|要相談

現地写真|

201805_001.jpg

詳細情報|201805詳細情報.pdf

  

  

  

空き家等の物件登録について

 七戸町内に空き家、空き地をお持ちの方で、情報バンクを利用して売買や賃貸借を希望される場合は、お気軽にお問い合わせください。

登録条件等

1.登録できる物件は、町内に存する空き家(居宅、店舗等)、空き地です。

2.空き地の場合は、住宅の建築に適当な面積を有する更地の宅地であることとし、農地は登録できません。

3.登録の有効期間は1年間ですが、有効期限の1ヵ月前までに登録取り消しをしない場合は自動更新となります。

4.売買・賃貸借の交渉・契約は、宅地建物取引業者へ仲介を依頼するか、所有者が直接利用者と交渉・契約するかを選択してください。

5.当該交渉・契約(契約成立後を含む)に関するトラブル等について、町は直接これに関与しません。

  

登録手続き

1.制度の要綱

  七戸町空き家等情報バンク設置要綱.pdf

  

2.物件登録の申請

  物件登録は、空き家・空き地それぞれの様式で申請してください。

・空き家 を登録するとき

  PDF  物件登録申込書(空き家).pdf   Word  物件登録申込書(空き家).docx

・空き地 を登録するとき

  PDF  物件登録申込書(空き地).pdf   Word  物件登録申込書(空き地).docx

  
3.物件登録に必要な書類

  物件の登録には次の書類が必要となります。

  【空き家を登録する場合】

    1.固定資産税課税明細書又は課税台帳

    2.建物登記簿謄本

    3.建物の敷地の土地登記簿謄本

    ※いずれも写しでも可能

  【空き地を登録する場合】

    1.固定資産税課税明細書又は課税台帳

    2.土地登記簿謄本

    ※いずれも写しで可能

  

4.登録した物件に変更が生じたとき

登録物件の内容に変更が生じたときは、速やかに登録事項変更届により届出ください。

  PDF  物件登録事項変更届出書   Word   物件登録事項変更届出書

登録の有効期間は1年間ですが、有効期限の1ヵ月前までに登録取り消しをしない場合は自動更新となります。

  

5.物件登録をの取り消するとき

契約が成立した場合、又は登録を取り消す場合は、登録取消届出書により届出ください。

PDF  物件登録取消届出書     Word物件登録取消届出書

  

6.一般公開について

登録した物件は町ウェブサイト等(全国版空き家バンクを含む)により一般公開します。

  

7.交渉・契約について

売買・賃貸借に関しては、選定した仲介業者、又は所有者が交渉・契約を行ってください。

町は、交渉・契約(契約成立後も含む)及びそれに伴うトラブルには一切関与しません。

  

  

空き家・空き地利活用事業費補助金について

  

  空き家バンクに登録された空き家・空き地を成約される方に対して補助金制度があります!

  詳しくはコチラ→→→ 七戸町空き家・空き地利活用事業費補助金

 【重要】令和5年3月31日をもって、空き家等情報バンクに登録された物件の購入等に対する補助事業を廃

     止します。

     補助金の申請は、物件購入等が成立する見込みとなった時点(契約を締結する前)で申請していた

     だくこととなりますが、令和5年3月までに物件の売買を交渉していた場合でも、4月以降は受付け

     できませんのでご注意ください。

     また、3月16日以降に事業完了予定の場合は、当補助金の交付要綱の規定により補助対象外とな

     りますのでご注意ください。

          

このページに関するお問い合わせ先

企画調整課 TEL:0176-68-2940 FAX:0176-68-2804

ライフイベント

  • 災害・緊急時
  • 妊娠・出産
  • 転入・転出
  • 入園・入学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 環境・住宅
  • 福祉・介護
  • おくやみ