更新日:2016年04月20日
人間ドックのご案内
健康診査は、生活習慣病の予防や早期発見のためには欠かせません。
ご自分の健康状態に正確な知識を持ち、定期的に健(検)診を受け、健康管理へ上手に役立てましょう。
人間ドック対象者などについて
対象者:30~74歳の方(社保本人は受診できません。)
受診場所:公立七戸病院 健康管理センター
受診日:公立七戸病院で指定した6月から3月です。
※人間ドックを受診される40~74歳の国保・後期高齢以外の被扶養者については「特定健康診査受診券」が必要です。また、自己負担額も保険者によって異なりますので、詳しくはご加入の保険者へお問い合わせください。
※受診日については、添付ファイル「平成28年度 人間ドック日程表」を参照してください。
人間ドック料金について
町県民税 課税世帯 | 男性:7,000円 女性:7,100円 |
町県民税 非課税世帯 | 男性:3,500円 女性:3,600円 |
※基本項目の料金です。オプション検診を受ける場合、追加料金が必要となります。
人間ドック検査項目などについて
人間ドック オプション検診などについて
オプション検診 | 自己負担額 | 内容 | |
前立腺がん検診 | 1,000円 | 40歳以上の男性 採血により検査 | |
子宮頚がん検診 | 1,400円 | 細胞採取・超音波検査・内診 | |
乳がん検診 | 49歳以下女性 | 1,500円 | 視触診・マンモグラフィ・超音波検査 |
50歳以上女性 | 1,200円 | 視触診・マンモグラフィ |
●検診については、公立七戸病院への委託にて実施しています。
●受診を希望される方は事前に申込みが必要となります。詳しくは健康福祉課(天間林保健センター)へお問い合わせください。